Konta's Blog

適当に書いていきます

Ruby on Rails エラーとの戦い

Ruby on railsの基本的な処理の流れは

ユーザーがリクエストを送る(urlなど)→ルーティングの設定に応じて対応するアクションやページが決まる→データ処理等→ページ表示

というものだ。

処理としては明快でわかりやすいのだが、railsはサーバーで動くもので、普通の自分のパソコンだけで動くものとは違うエラーが起こったりする。

僕の場合、正しいurlでリクエストを送ってもエラーになってしまって全く表示されなくなることがあった。

エラーメッセージを見てみると、どうやら同じ仮想サーバ上に作ってあった別のアプリのルーティングが適応されているらしい。

全く不思議な現象に思えた。

確かに同じ仮想サーバ上に別のアプリは作ってあるが、今のアプリのディレクトリで立ち上げているのだからルーティングがそんなことになるわけない。

2時間くらい色々試した挙句、全くわからなかったので、仮想サーバの立ち上げからやり直したらすんなりうまくいった。

原因は、以前学習した時の仮想サーバの閉じ忘れだった。

pcの電源を落としていたから仮想サーバも落ちていると思っていたがそうではなかったみたいだ

あるいはpcの電源も落ちていなかったのかも

単純なエラーが一番厄介かもしれないと思った